鍼灸(はり・きゅう)治療 リラクゼーションマッサージ、足つぼマッサージ

 

★駐車場完備

●平和が丘にお住まいの方は、無料で送迎いたします。

(1)観察やアセスメントを重視します。

これまでの救急や臨床などでの経験を活かし、問診による情報を大切にする他、西洋医学的な観察(バイタルサインの測定(血圧や脈の測定など)、聴診器を使った聴診、整形外科的な徒手検査など)と、東洋医学的な観察(脈診、舌診、腹診など)の両面から得られた情報をアセスメントし、鍼灸(はり・きゅう)治療の内容を提示いたします。
アセスメントした結果によっては、鍼灸治療を行わず、病院の受診をおすすめする場合もあると思います。すべて無理に鍼灸治療を行うことはいたしません。
(2)日常生活に役立つアドバイスをいたします。

これまでの臨床やスポーツでの経験を活かし、状態に応じて、日常生活で気を付けた方が良い姿勢や生活習慣、また、運動やストレッチなど状態の改善に役立つアドバイスをさせていただきます。
(3)市民ランナーに優しい鍼灸院であります。

院長自身が現役の市民マラソンランナーであります。練習や大会で痛めた部位への治療、疲労回復の他、大会前の体調調整などにも対応していきます。
ケガ予防や弱い部分の保護のためのテーピングなども行います。特に、当院を利用していただいている方には、大会前実のテーピングを無料で行います。
市民ランナーの方には、「ランナー割」として毎回500円の割引をさせていただきますので、日頃の身体のケアにぜひ当院を御利用ください。電話予約あるいは当院受付で、ランナーであることをお伝えください。
(4)「はり・きゅう治療に抵抗がある」という方へのメニュー

院長自身も初めて鍼灸(はり・きゅう)治療を受けた時は非常に緊張した経験があります。なぜなら、「はり=恐い」という思いがあったからです。当院では、鍼灸(はり・きゅう)治療を無理におすすめすることはありません。
鍼灸(はり・きゅう)治療に抵抗を感じる方のために、また、ちょっとした疲れを取りたいとか心身をリラックスしたいという方が気軽に当院を利用していただくために、リラクゼーション・メニューを御用意しています。



当院のリラクゼーション・ボディケアは痛みを伴わないもので、遠赤外線治療を行いながらマッサージを行うことで、痛みやコリをほぐし、疲れを癒すことを目的に行います。また、当院の足リンパドレナージュは、フットバスを行った後マッサージオイルにて足から膝にかけて行います。足のむくみや疲労に効果があります。リラクゼーション・ボディケアも足リンパドレナージュも、いずれも経絡(つぼ)を刺激することを意識して行っていきます。